10月20日に第2回生徒総会が行われました。今回の総会では、前期の活動報告と反省、そして後期に向けた新体制の紹介と活動方針の発表が行われました。

総会の前半は、今年度前期の生徒会執行部および各専門委員会から、これまでの活動内容とその振り返りが報告されました。鵬雲祭をはじめとする学校行事の運営や、日常の学校生活を支える委員会活動について、成果と課題が共有されました。

1年間にわたり生徒会長を務めた明見櫻紅さんからは、「鵬雲祭などの大きな学校行事では、生徒会役員や委員会だけではなかなか達成できないことも多かったですが、全校の皆さんの協力のおかげで、成功を収めることができたと思います。これからも全校生徒のみんなで協力して頑張ってください。」と感謝の気持ちを伝えていました。

第2回生徒総会

後半は、2年生を中心とした新生徒会執行部と、各専門委員会の新委員長・副委員長の紹介が行われました。新メンバーは緊張しながらも、力強く意気込みを語ってくれました。

新生徒会長に就任した影山莉音さんは、これまで学校を支えてきた3年生への感謝の言葉とともに、「私たちは先輩方を見習って飯南高校をさらに良い学校にしていきたいと思います。そこで、先ほど出た前期の反省を踏まえながら、飯南高校の魅力を最大限に発揮し、より地域に触れた学校づくりに取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いします。」と抱負を語ってくれました。

第2回生徒総会

いよいよ新体制での後期の活動がスタートします。生徒一人ひとりが主体的に関わり、より良い学校づくりに向けて取り組んでいくことを期待しています。