寮生活
綺麗で快適な寮生活を♪
月根尾寮は、通学が困難な県内外の生徒が入寮しています。校舎隣にあり、学校まで徒歩1分です。地元の炊事員さんが3食バランスの良い食事を作ってくださり、お昼は学校にお弁当が届けられます。
町外・県外から入学する生徒からは、「他の中学校の生徒とすぐに仲良くなれた!」という声が聞かれます。学年を超えて仲が良く、規律を身に着けながら充実した学校生活を送っています。
平成26年12月に新築され、木の香りがする温かい雰囲気の寮になりました。近年、町外・県外からの入学者が増加しているため、増築工事を行い、56名の入寮が可能になりました。
月根尾寮の施設概要
【〒690-3401 島根県飯石郡飯南町野萱 1896-1 TEL 0854-76-2367】
定員 | 2人1部屋×28室=56人(男女比可変) |
---|---|
食事 | 朝食・昼食(平日は弁当が学校に届きます)・夕食の1日3食です(土・日・祝日もあります) |
食堂 | 冷蔵庫、電子レンジ、トースターがあり、共同使用しています |
風呂 | 男女別に大浴場があります |
洗濯 | 共同使用の洗濯機・乾燥機があり、空いている時間に自分で行います |
舎室 | 冷暖房完備で、備え付けのベッド、勉強机、椅子、棚があります |
寮の間取り
寮生の声
僕は野球部に所属していますが、部活動が終わって寮に帰ると、とてもおいしいご飯が待っています。寮生全員仲が良く、明るく楽しい寮です。寮母さんもとても話しやすくて、毎日僕たちのためにおいしい料理を作っていただき、感謝しています。
3年生・男子
月根尾寮は学生の粋を超えて仲が良く、個性的なメンバーで毎日楽しく過ごしています。
また、寮母さんが作ってくださる料理もとてもおいしいです。
3年生・女子
寮イベント
ホストファミリー制度(県外生向け)
親元を離れて月根尾寮で過ごしている県外生に充実した生活を送ってほしい、また飯南町の良さを感じ、卒業後も飯南町とのつながりを保ってほしいという思いから、【ホストファミリー制度】ができました。現在、多くの地域の皆さんが【ホストファミリー】として登録してくださっています。
毎年、約9割の県外生がこの制度を活用し、地域行事への参加や、ご家庭に宿泊させていただいての交流を楽しみました。生徒は学校生活とはまた違った形で飯南町の魅力を体感しています。
生徒からの感想
![]() |
「初めての体験が多く、都会では味わえないことができた!」 「ホストファミリーの方だけでなく、地域の方も優しくしてくださり嬉しい!」 |
月根尾寮だより
「令和4年11・12月号 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:592kB)
「令和4年10月号 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:695kB)
「令和4年9月号 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:685kB)
「令和4年6月号 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:449kB)
「令和4年4月号 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:525kB)
「令和4年3月号 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:432kB)
「令和4年1・2月号 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:653kB)
「令和3年12月 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:680kB)
「令和3年10・11月 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:597kB)
「令和3年9月 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:632kB)
「令和3年7月 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:536kB)
「令和3年6月 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:450kB)
「令和3年4月 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:453kB)
「令和3年1・2月 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:334kB)
「令和2年12月 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:390kB)
「令和2年10・11月 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:578kB)
「令和2年9月 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:567kB)
「令和2年6月 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:350kB)
「令和2年2・3月 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:380kB)
「令和2年1月 月根尾寮だより」をダウンロードする(PDF:359kB)