女子テニス部
令和7年度 部活動計画
「令和7年度 部活動計画」をダウンロードする(PDF:128kB)
部活動紹介
私たちテニス部は、琴引山を背景に、大自然に囲まれた中で日々練習しています。入部時にはテニスラケットを握ることも初めてという生徒がほとんどです。しかし、照明付きの砂入り人工芝コート2面という恵まれた環境で練習を重ね、着実に力をつけています。コートが使えない冬場は、室内トレーニングや歩くスキーなどで、次のシーズンに向けて体力強化も行っています。
コート練習 |
|
主な大会結果
≪2025年度≫
〇島根県高等学校個人テニス選手権大会出雲地区予選
・ダブルス 優勝!
〇島根県高等学校個人テニス選手権大会
・ダブルス ベスト16
〇島根県高等学校総合体育大会
・団体 ベスト8
≪2024年度≫
〇島根県高等学校個人テニス選手権大会出雲地区予選
・ダブルス 優勝!
〇島根県高等学校個人テニス選手権大会
・ダブルス ベスト16
〇島根県高等学校総合体育大会
・ダブルス ベスト16
〇島根県高等学校新人テニス大会
・ダブルス ベスト16
≪2023年度≫
〇島根県高等学校新人テニス大会
・シングルス ベスト16
・ダブルス ベスト16
≪2022年度≫
〇島根県高等学校個人テニス選手権大会
・シングルス ベスト16
〇島根県高等学校総合体育大会
・ダブルス ベスト16
・団体 ベスト8
≪2021年度≫
〇島根県高等学校個人テニス選手権大会
・ダブルス ベスト16
〇島根県高等学校総合体育大会
・ダブルス ベスト16
・団体 ベスト8
〇島根県高等学校新人テニス大会
・ダブルス ベスト8 (中国新人大会出場)
・シングルス ベスト16(中国新人大会出場)
≪2020年度≫
〇島根県高等学校学年別テニス大会
・2年生女子の部 シングルス ベスト8、ベスト16
・1年生女子の部 シングルス ベスト16
≪2019年度≫
〇島根県高等学校学年別テニス大会
・2年生女子の部 シングルス ベスト8
〇第13回中国高等学校新人テニス大会
シングルス・ダブルス 出場
〇島根県高等学校テニス新人大会
・ダブルス 6位(中国大会出場)
・シングルス 13位(中国大会出場)
〇島根県高等学校新人テニス出雲地区大会
・シングルス 3位
・ダブルス 優勝!
〇島根県高等学校総合体育大会
・ダブルス ベスト16
・シングルス ベスト16
〇島根県高等学校個人テニス選手権大会
・シングルス ベスト16
・ダブルス ベスト16
目標
基礎・基本の練習を大切に、チームでお互いを高め合い、それぞれが粘り強いテニスをめざしています。
団体戦でベスト4以上・中国大会出場をめざします。
部員数
令和7年度4月現在11名で活動しています。
飯南町内の生徒だけでなく、島根県外を含む町外の生徒も活動しています。